【書籍紹介】視覚支援のカード・教材100

今回紹介するのは、”絵で見てわかる!視覚支援のカード・教材100”という本です。

視覚支援のカード・教材を作りたい!そんな時におすすめの一冊です♪

「ドロップス」のイラストは、視覚支援のカードとしてよく使われているので、ご存じの方も多いのではないかと思います。

その「ドロップス」のイラスト利用した、視覚支援教材が作れるCDデータが一緒になっている本です。

例えば、
身だしなみって何をチェックしたらいいの?ということを確認できるイラスト。
手洗いの細かい手順のイラスト。
入浴の手順イラスト。
洗顔のイラスト。
持ち物のイラスト。
朝のしたくや帰宅後にやること…等。

他にもたくさんのデータが収録されています。

「視覚支援があった方がいいとわかっていても、カードを作るのは大変。」
「どんなカードを作ったらいいのかわからない。」

そんな悩みを抱えることはあると思います。
データを0から作るのは本当に大変。

そんな時はこの本を見て、これ使えるかも?と思ったCDに収録されているデータをまず作ってみる
そのまま使えれば、ラッキー😊
使ってみて「もう少しここをこんな風に変えたいな~」と思えば、そこでアレンジしていくこともできます。

時間をかけて作った教材の反応が悪いと、ちょっと寂しい気持ちになりますが、とりあえず印刷してラミネートして試してみることができるのは、子どもにとっても大人にとってもありがたいことだと思います。

また、目の前の子どもが必要としないデータも、こんな視覚支援があったら便利かも!と学びを深めるめるためにもオススメの本です。

ちなみにこちらは「ドロップス」のイラストがメインに収録されている本。↓↓


こちらもCDデータ付きです。
本には、イラストが目次のように一覧になっています。

ドロップスのイラストは、下記サイトから一部ダウンロードができますが、イラストを探したり、こんなイラストあったんだ~と発見したりできるので、個人的には本があると、カード・教材作りには便利だなぁと思います😊

ドロップレットプロジェクトののサイトはこちらから

また、「ドロップス」のイラストを使ったカード作りは、以下のサイトもオススメです。

絵カードメーカー

視覚支援は、大人にとっても子どもにとっても、大切な支援です。

何をどんな風にやったらいいのかな?

理解が難しかったり、記憶する力が弱かったりする子は、口頭の指示だけでは何をしたらいいのかわからないことも多くあります。

”目で見てわかる”という安心感😊

まずカードや教材を作ってみる!そんな時にこの本があると、頼りになります♪

コメントを残す